月刊べぇ、はじめました
申請していたnoteでの継続課金マガジンの審査が終了し、スタートできるようになりました。 月刊べぇ、スタートします 位置づけとしては、Twitterよりも長く、Facebookよりも語り、ブログよりもストレートに、という…
Be My Own Boss:自分軸経営コンパス
申請していたnoteでの継続課金マガジンの審査が終了し、スタートできるようになりました。 月刊べぇ、スタートします 位置づけとしては、Twitterよりも長く、Facebookよりも語り、ブログよりもストレートに、という…
【こちらのPDFは配布終了しました】 現在は、こちらを配布しています。 無料PDF「個人サロン・治療院における自分軸経営の教科書」 活躍する個人事業主は何が違うのか このブログでも、仕事のしかたについて様々…
チーム競技で、ヨガやピラティスを取り入れているチームは年々増えてきました。 ただ、同時に「声をかけてもらうのだけれど、なんかチームのみなさんがしっくり来ていない感じなんです」という声がインストラクター側から聞こえる事もあ…
現在、京都で行っている「自分軸での人生と仕事の作り方」を伝える【ぽのビジ】でもお伝えしていることでもありますが、そこでお話した時の皆さんの反応が予想以上に大きかったので、こちらでもシェアをしておこうと思いま…
「何でこんなことがわからないのだろう?」 そう思ったことはありませんか? 「普通に考えればわかることでしょ?」 そう感じたことはありませんか? 僕もそうやって思ってしまったことは過去に何度もあ…
あなたは勉強をすることが好きですか? 学校時代の「やらされている」勉強で嫌気が差している人も多いかもしれませんね。 本来、「学ぶ」ということは、自分が知らない世界を広げてくれるものなので、楽しいものなのですが、それが苦し…
「こういう仕事はお金じゃないんだから、この仕事で食っていくって言うあなたはすごく息苦しい」 日本に帰ってきてすぐの頃、冒頭の言葉をロルフィング®を提供しているロルファー仲間から言われた時ものすごい衝撃でした…
From:京都に向かう前に立ち寄った品川のカフェから 品川の駅構内は、土曜日の朝にも関わらず、多くの人で賑わっています。 新幹線まで時間が少しあったのでカフェに入ろうと思ったのですが、その席を見つけるにも一苦労。 &nb…
先日、あるものを注文しました。届いたものは食洗機です。でも本当に買ったものは「時間」です。 食洗機は、前々から何となく気になっていたけれど、かなり大きいと聞くし、そんなに汚れも落ちなくて結果的に自分の手で洗…
「仕事って何だと思う?」 そう聞かれたことがある人は、幸せだ。 その質問をしてくれた人自身、色々と悩んだり、迷ったりした過去があったのだろう。 そのような紆余曲折を経たからこそ、今あなたにその質問をなげかけ…
僕は日本が大好きです。 しかし若い頃は、どこか退屈に感じる所もありました。 日本の閉塞感に嫌気が指しているようなところもありました。 幸運にも、高校生の頃に1ヶ月ほどカリフォルニア出すごす機会を得て、20代前半で1年ハワ…
15年程前、教師をやっていました。中学・高校一貫の女子校で英語を教えていました。 女子の世界って怖いです。少なくともまだ若かった自分には恐ろしい世界でした。(苦笑いしながら大きく頷く女子校出身の方々の顔が見えますね!) …
あなたは、自分の大好きなものをどのように扱いますか? 自分だけのものとして、ひっそりと楽しみますか? それとも、誰かに自分がそのことを、どんなに好きかを伝えますか? 楽しみ方は人それぞれ。 ただ自分が望むものを手に入れて…
「どちらで活動されているんですか?」 「あ、フリーとして活動させていただいているので◯◯と△△と、、、」 そんな会話がトレーナーやインストラクター業界では日常的に行われています。 トレーナー、インストラクター業界には「フ…
「ごめん、予定していたその日、仕事が入っちゃって、、、この埋め合わせはするから」 そんな会話が街角から聞こえてきます。 これを言われたら、あなたは「仕事だからしょうがないよね」と思いますか、それとも、、、?…
ついにこの日が来ました。 目指していたところへの第一歩です。 厳密に言うと、僕は現在、株式会社Pono Lifeの代表取締役と言う立場なので、個人事業主として、ではないのですが、個人事業主の時に目指していた所に到達できま…
「どうして法人化したんですか?」 「いいよね、そんなに儲かっていて」 そんなことを個人事業主として始めたKukuna Bodyを法人成りして株式会社Pono Lifeを設立してから聞かれたり、言われたりするようになりまし…
昨日のエントリーは大変多くの反響を頂きました。まだ読まれていない方は先にそちらを読んで頂くと良いかと思います。 何気なく使ってしまっていると、浪費をしてしまうけれど、浪費ではなくいかに自分に還元できる投資をおこなっていく…
お金って大切ですか? もちろん大切ですよね。 では、その大切なお金と引き換えに何を手に入れますか? どういった時にその大切なお金を使っても良いと感じるでしょうか。 成果を上げている人が、例外なくお金で買って…
クイズです。 欲しい欲しいと思えば思うほど、遠ざかっていくものってなーんだ? 答えは お金 時間 パートナー 今日は、香川県のインストラクターの方から頂いた質問 「時間とお金が欲しいから最大限働いているけれど、なかなか思…