Brainの記事を購入したことで個人事業主やフリーランスが成長するお金の使い方がわかった話
こんにちは、森部です。 先日、知識共有プラットフォームのBrainである方の記事を購入しました。 その記事と言うのはこちら⬇月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座【音声講座付き】 このクロネコ屋…
Be My Own Boss:自分軸経営コンパス
こんにちは、森部です。 先日、知識共有プラットフォームのBrainである方の記事を購入しました。 その記事と言うのはこちら⬇月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座【音声講座付き】 このクロネコ屋…
先日公開してご好評をいただいているポッドキャスト「自分軸商売のすすめ」、おかげさまですでに多くの方に聞いていただいています。ありがとうございます! すでにアップロードされている他のエピソード全体のリストはこちらから なぜ…
スポルテック2019に参加してきました。 はじめての参加ではありましたが、出店者側の一員として。 結論から言うと、参加してよかったです。 それは、どういったトレンドがあるのかということがひと目でわかりますから。 また、多…
日本時間の7月7日誕生日でした(ハワイは明日)! Facebookの方にあげましたが、ハワイの海をバックにした誕生日おめでとうメッセージに対するお返事動画はこちら(Facebookにとびます) …
ラスベガス、テキサスを経て、現在はハワイ、ホノルルに来ています。 簡単にこのアメリカ滞在で感じていることをみなさんにシェアしたいと思います。 ラスベガス編 ラスベガスでは、自分の体に関わる仕事の礎となるアスレティックトレ…
こんにちは、森部です。 「なぜ、自分はこの仕事を選んでいるのかな」、というのは常に自分が大切にしている質問。これに対して答えられなかったり、後ろ向きな答えになっているときは、手や足をとめるタイミングだと思っています。 &…
こんにちは、森部です。 今日は身体の専門家として活動する、トレーナー、セラピスト、治療家の方々に自分に聞いてみてほしいことがあります。 それは。。。 あなたの専門性、活かす場所は正しいでしょうか、ということ…
【身体の専門家として活動するひとり治療院・サロン・ジムの方へ】 巷でよく見る「月商○○○円!」「月商7桁!」というような謳い文句、あれって目指すべきものなのでしょうか? きちんと売上をたてることができる、と…
こんにちは、森部です。 先日、子供との移動を楽にするために電動自転車を購入しました。 今日は、試し乗りで数キロ走ってみたのですが、そのときに気づいたことがあるのです。 電動自転車から見る世界から見えた共通点…
こんにちは、森部です。 新年度がはじまり、慌ただしい日常を過ごされている方も多いと思います。 新しい年度、新しい場所、新しい生活サイクル、新しい目標、新しい行動パターン。 そのどれもが自分をもう1ステージ上にあげるもので…
テンプレート、使っていますか? 世の中には様々な形のテンプレート(ひな形)があります。 文書作成、請求書、領収書、プレゼンテーション、こういったブログにもテンプレートというものは存在しています。 便利ですよ…
オワコン:「終わったコンテンツ」。一時は流行ったけれど今は廃れてきている、という意味です。 Facebookはオワコンだ、廃れてきた、過疎化してきた、と言われて久しくたちますが、どうですか?活用されています…
一昨年くらいからちょこちょことPDFをリリースしはじめて、それらを整理している中で、どれだけの方々に届いたのか数えてみたら6本リリースした累計ダウンロード数が10129回(2019/4/1現在)と10000回を超えていま…
「やらないのはもったいないよ、せっかくのチャンスなのだから」 そんなセリフを耳にしたことはないでしょうか。 こういったことを耳にするたびに 「なぜわざわざそこまで言ってもらっているのに、そのチャンスをつかも…
自分の道を自らの意思で進み、結果を残してきている人にだけ伝えられるものがある 淡路島に来て2日目。ご縁あって、宮大工をされている方の工房を見学することが出来ました。 淡路工舎、棟…
淡路島に到着しました。 今回で3回目になりますが、橋を渡る時に目前に広がる海を前にすると笑顔が溢れるのはなぜでしょうね。 淡路島についてからは、1月に「目ってなんだろう」セミナーを行っていただ…
あなたにはやりたいことがありますか? そして、それに対して熱中している時になかなか思うような結果が出なかったり、自分の思うように物事が進まなかったりでつらい思いをしたことがありますか? もしそうなら、あなた…
現在京都に来ています。 普段、東京で生活をしている自分にとっては、こうして違う場所に足を運ぶ機会は自分の発想を縮こまらせないためにも大切な時間となっています。 人間は習慣の生き物と言われています。 どんなに自分でその時に…
40年生きていれば、嫌な想いをすることもたくさんあります。辛くて、苦しくて、夜も眠れなかったり、涙で枕を濡らした日も数え切れないほどあります。 しかし、考えてみたら自分が本気でやりたいと思ってきたことは全てやっているし、…
こんにちは、森部(@moribeimori)です。 僕はタバコを吸いません。 吸わないどころか、嫌煙家のレベルです。 野外の喫煙所であっても「場所を守っているからいいでしょ?」というように吸わ…